チャイナタウン――「中国のニオイ」

 ロンドンやボストン、ロサンゼルス、サンフランシスコなどに行くと「チャイナタウン」と呼ばれる地域があります。「チャイナタウン」までいかなくても、例えばローマのテルミニ駅の付近やドイツのシーメンスなどに行くと、そこはもう中国の世界です。漢字で書かれたお店の名前や広告、求人募集などがあふれています。そして何よりも、そこには独特の「ニオイ」があります。中国旅行から帰ってボストンバックを開けたときの「あのニオイ」です。民族には民族の「ニオイ」があるのです。チャイナタウンに近付けば、すぐにわかります。にぎやかな中国人たちのおしゃべりや、中華レストラン、中華料理の食材がそろったスーパーマーケットがあるだけでなく、その「匂い」が漂ってくるからです。
 このように、外国で自分たちの町をつくってしまうというのは、たぶん中国人だけのように思います。ロサンゼルスには「リトル東京」というものもありますが、規模が違います。そして、何よりも彼らのネットワークは、すごいものがあります。住宅情報や旅行案内、株情報、ありとあらゆる情報が中国人同士で共有されているのです。これが四千年の悠久の歴史をもつ中国人の「たくましさ」なのでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内田慶市

内田慶市関西大学外国語学部教授

投稿者プロフィール

福井生まれ。現在、関西大学外国語学部で教鞭をとる。専攻は「中国語学」。この10数年は特に、「近代における『西学東漸』と言語文化接触」を主な研究テーマとし、さらには、新たな学問体系である「文化交渉学」の確立を目指して研鑽中
パソコンは約25年前に、NEC9801VXIIを使い始め、その後、DOS/Vから「Mac命」に。Mao's Home Page

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  2. 【連載】炒冷饭

  3. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  4. 【連載】15分チャイニーズ

  5. 【連載】中国語の検索を極める

  6. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  7. 【連載】中国語Q&A

  8. 【連載】小陳の中国よもやま話

  9. 【連載】ビジネス中国語

  10. 【連載】中国人である私から見た日本

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 第31回 日本語の中...

ページ上部へ戻る