中国語医療通訳トレーニング:第9回 泌尿器科/泌尿科

今回は、泌尿器科での医療通訳です。
残尿感と排尿時痛を訴えて来院した女性患者の問診です。

泌尿器科/泌尿科

(在诊室)

医生:赵女士,你好! 今天怎么了?
患者:我小便后总有尿不净的感觉,一两个小时就又想上厕所。
医生:多长时间了?
患者:三天了。我原来以为睡一觉,好好休息一下就会好,但是好像有点尿血了,尿的颜色有点红。因为今天休息,所以来看病了。
医生:嗯,排尿时疼吗?
患者:疼。下腹部有点疼的感觉。
医生:晚上睡觉时也会想上厕所吗?
患者:会的。刚睡着就憋醒了,睡不好。
医生:是这样啊。有没有白带增多,外阴部发痒等情况?
患者:那倒是没有。
医生:你没有发烧,很有可能是膀胱炎吧。膀胱炎你以前患过吗?
患者:患过两三次,我自己也感觉很像以前得过的膀胱炎,不过出现血尿还是第一次。
医生:知道了。那么,为了确诊,做一下尿常规。请在诊室外面等候。

(验尿)
护士:赵女士,现在要验一下尿。请你到洗手间,用这个杯子采尿。前段和后段的尿不要接,请你接中段尿,接到内侧这个线上。采完后把杯子放在洗手间旁边窗口的架子上。
患者:知道了。

(在诊室)
医生:让你久等了。检查的结果,确实是尿里有红细胞,应该是急性膀胱炎。细菌进到膀胱里,引起炎症了。我给你开一周的抗生素。你有没有过药物过敏呢?
患者:没有。
医生:好的。即使症状消失,也不要根据自己的判断停药。请你务必吃完一周的药,以免复发或者慢性化。
患者:明白了。谢谢您。
医生:请多保重。

(日本語)
(診察室)
医師:趙さん、こんにちは。今日はどうされましたか。
患者:おしっこをしても残尿感があって、1時間か2時間くらいでまたトイレに行きたくなります。
医師:それはいつからですか。
患者:3日くらい前です。寝てしっかり休んだら治るかなと思っていたのですが、血尿まで出てきたようで、おしっこが赤っぽい色をしていました。今日は仕事が休みだったので診てもらいに来ました。
医師:なるほど。排尿時に痛みは出ますか。
患者:はい、下腹部がなんとなく痛い感じがします。
医師:夜寝てるときもトイレに行きたくなりますか。
患者:はい。寝ついた頃に起きてしまうので、あまりよく眠れていません。
医師:そうですか、おりものが増えたり、外陰部がかゆくなったりはしませんか。
患者:それはありません。
医師:熱もありませんし、どうやら膀胱炎のようですね。膀胱炎はいままでにかかったことはありますか。
患者:2回くらいあります。以前の感じと似ているのですが、血尿が出るのは初めてです。
医師:わかりました。では、検尿をして確認しますので、診察室の外でお待ちいただけますか。

(検尿)
看護師:趙さん、尿検査をしますので、こちらのコップに尿を取ってきてください。この線のところまで入れるようにしてくださいね。コップはトイレ入口の窓口にある棚に置いてください。
患者:わかりました。

(診察室)
医師:お待たせしました。検査の結果ですが、やはり尿中に赤血球が認められますので、急性膀胱炎でしょう。膀胱に細菌が侵入して炎症を起こしたのでしょう。抗生剤を1週間分お出しします。これまでに薬でアレルギーが出たことはありませんか。
患者: 大丈夫です。
医師:わかりました。薬は症状が治まったからといって、勝手に飲むのをやめたりしないでくださいね。再発したり、慢性化したりするのを防ぐため、必ず1週間分飲みきるようにしてください。
患者:わかりました。ありがとうございます。
医師:お大事になさってください。

単語

泌尿科 mìniàokē: 泌尿器科
膀胱炎 pángguāngyán: 膀胱炎
小便 xiǎobiàn: 小便
尿不净 niàobujìng: 残尿感がある
尿血 niàoxuè: 血尿が出る
排尿 páiniào: 排尿する
下腹部 xiàfùbù: 下腹部
憋 biē: がまんする
醒 xǐng: 目覚める
白带 báidài: おりもの
增多 zēngduō: 増える
外阴部 wàiyīnbù: 外陰部
发痒 fāyǎng: かゆみが出る
发烧 fāshāo: 熱が出る
血尿 xuèniào: 血尿
尿常规 niàochángguī: 尿検査
验尿 yànniào: 尿検査をする
采 cǎi: 取る、採取する
接 jiē: 受ける
中段尿 zhōngduànniào: 中間尿
架子 jiàzi: 棚
红细胞 hóngxìbāo: 赤血球
急性 jíxìng: 急性
细菌 xìjūn: 細菌
炎症 yánzhèng: 炎症
抗生素 kàngshēngsù: 抗生物質、抗菌薬
过敏 guòmǐn: アレルギー
停药 tíngyào: 薬をやめる
复发 fùfā: 再発する
慢性化 mànxìnghuà: 慢性化

ポイント

 “尿血”と“血尿”という表現が出てきたことに戸惑うかもしれません。“尿血”は一種の動詞・目的語関係としてとらえることができます。つまり、“尿”は「排尿する」という動詞、“血”が目的語となって、「尿として血が出た」すなわち「血尿が出る」となります。いっぽう、“血尿”は修飾関係で、「血を帯びた尿」つまり名詞としての「血尿」と理解できます。
 (多くは不快な)何らかの感覚が生じるときに、“发”という動詞が用いられます。例:发麻(しびれる)、发冷(寒気がする)、发苦(苦味がする)
 尿検査は“尿常规”といいます。“常规”というのは一般検査のことで、タンパクや潜血などの基本的な項目を調べます。「尿を調べる」という意味で、“验尿”と言うこともできます。
 「尿を取る」は、尿を検査の対象として取るので、「採取する」という意味の“采”を使います。“接”はここではコップで尿を「受ける」動作を表しています。

中国語・医学監修  李宏(医学博士・神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野研究者・神戸東洋医療学院講師)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡本悠馬 & Wen Jun

岡本悠馬 & Wen Jun中日医療通訳

投稿者プロフィール

岡本悠馬
神戸市外国語大学中国学科卒業。在上海日本国総領事館勤務を経て、中国語翻訳者・鍼灸師となり、神戸市に「南天はり灸治療院」を開院。中国語・医療知識を生かし、医療通訳者としても活動している。現在は神戸市外大にて専攻/兼修中国語、医療中国語ならびに医療通訳・コーディネーター入門の講義を担当。大阪大学医療通訳コースでも講師を務める。著書・訳書に『キクタン中国語【上級編】』、『海角七号―君想う、国境の南』などがある。

Wen Jun
中国の大学で修士課程(高等教育学)を修了した後、日本の大学院に留学。対台貿易営業等に従事した後、医療日本語に関心を持ち、大阪大学医療通訳養成コースを修了(第1期)。現在は大阪府内の病院にて医療通訳と医療事務に従事している。日本病院会診療情報管理士通信課程在学中。普通話水平測試(中国語標準語水準検定)1級乙レベル。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】中国語の検索を極める

  2. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  3. 【連載】カラダと病気の中国語

  4. 【連載】ビジネス中国語

  5. 【連載】すり込みファイブ

  6. 【連載】中国人である私から見た日本

  7. 【連載】15分チャイニーズ

  8. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  9. 【連載】中国語Q&A

  10. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 第31回 日本語の中...

ページ上部へ戻る