- Home
- 素材
カテゴリー:素材
-
誕生日と祝日と季節の会話練習
2019年10月22日(火)は、日本にとって特別な日になりました。 昭和から平成へ、そして令和へ。 (「DragonQuestⅢロトの紋章」のような言い回しになってしまいましたが) 皆さんの発音は「レ… -
週と曜日と時間帯と時刻の会話練習
私たちの生活は、ある程度決まったスケジュールに合わせて行動しています。 時間に縛られず、何も考えず、誰にも気を遣わずに、好きなだけ、好きなことをして過ごせたら幸せですよね。 「連休まで後何日」気づけばいつも数えていま… -
3つの「i」
拙著『対話・短文で学ぶアップデート中国語』の発音編には「3つの「i」という学習項目があります。 ①bi pi mi di ti ni li ji qi xi ②zhi chi shi ri ③zi ci si 既… -
教室用語(旗揚げゲーム)
本日(2014/11/23)は、「高校中国語教育研究会」(通称:高中研)が年に1度主催している関東支部高校生中国語発表大会の開催日でした。 本大会では学校の枠を超えた出場者(生徒)たちの交流会があります。今年度… -
唐詩 五言絶句
国語科の教科書にも載る唐詩。今回はその中でも五言絶句を取り上げてみました。 これまで書き下し文で詠んだことがある方も、是非、現代中国語で挑戦してみてください。 なお、以前に「山月記」にある漢詩も中国語に直して… -
【教科書コンテンツ】発音重視!中国語初級マスター22
『発音重視!中国語初級マスター22』 阿部慎太郎/紅粉芳惠/藺梅著 金星堂 会話文(第1課〜第18課)/10分間!発音トレーニング Yubiquitous textは、apple専用アプリです。 apple… -
日中比較年表
中国語で0~9の一桁の数字を習ったら 発音練習のついでに中国の歴史も一緒に学んでみましょう。 "公元"gōngyuán(西暦)や"公元前"gōngyuán qián(紀元前)を使って 友だち同士で問題を… -
【素材】コミュニケーション活動レシピ
素材紹介:ここでご紹介するコミュニケーション活動をヒントに、各先生方ご担当のクラスサイズや到達目標に応じて、独自の味付けを加えて活用していただければ幸いです。 難易度:★ 更新頻度:随時 執筆者:募集中 … -
【素材】みんなで集めよう印刷できる学習素材
素材の紹介:授業や自習など様々なシーンで印刷して利用できるプリントやそのプリントの使用方法などをシェアしようという企画。。 難易度:★ 更新頻度:随時 執筆者・提供者:どなたでもご寄稿できます。…