- Home
- 佐藤 晴彦
投稿者プロフィール
佐藤 晴彦神戸市外国語大学名誉教授
大阪府生まれ。1964年神戸外大中国学科に入学、坂本一郎先生から中国語の手ほどきを受け、その魅力に取りつかれる。68年修士課程に進学、太田辰夫先生に師事、中国語歴史文法に興味を惹かれる。師匠が常に体系を構築するという学問の王道を歩まれたのに対し、『三言』各巻の成立時期や『水滸傳』、『金瓶梅詞話』など文学作品の成立時期を解明したいという衝動に駆られ、いつしか王道からそれ、語彙、文法、文字といった角度からそうした問題を追及する道を歩んできた。2013年3月、神戸外大を退職。現在は関西大学大学院で非常勤講師として週2コマの授業を担当している。
佐藤 晴彦一覧
-
- 2014/11/29
- 佐藤晴彦
中国語ってどんな言葉?-外国語教育ワークショップ模擬授業資料
[button url="http://www.ch-station.org/ws2014-02/" size="large" color="black"]中国語教育ワークショップ第2弾詳細[/button] 中国… -
- 2014/12/17
- 佐藤晴彦
中国語上達の“秘訣”
1.実践編:中国語のボックスを作る 入門レベルから上級レベルまでどんな学習者にも有用な、上達のための学習法をご紹介します。 中国語のボックス 一体、「言葉を話せる」というのはどういうことでしょうか。私たちは…
週間ランキング
-
オンラインで使える中国語音節表まとめ...
パソコンやスマホで利用できる中国語音節表のまとめ。中国語...
60ビュー
-
スマートフォンで中国語入力をするには?―iPhoneとAndroid...
目次
iPhoneで中国語入力をONにする
...
57ビュー
-
中国語医療通訳トレーニング:第1回 受付/挂号处...
体、病気、ケガに関する表現は、私たちの健康に直結するとても大...
17ビュー
-
学習素材:中国語の語順
中国語は語順が大事な言語です。以前教えていたが学生が、「中国...
16ビュー
-
基本文法練習プリント1:“是”
授業をどうしても休まなくては行けない時に作成した自習プリント...
15ビュー
-
中国語Q&A:「〜さん」は中国語でどう訳しますか?...
Q:教科書に“老周”とか“小王”とかが出てきた時に、先生は周...
15ビュー
-
第23回 日本語の中の中国語その10――食指が動く|現代に生きる中国古典...
「食指が動く」という言葉があります。「食指を動かす」ともい...
12ビュー
-
書いて覚える「キクタン中国語」初級編 ワークシート...
このコーナーではアルク『キクタン中国語 初級編』向けの...
11ビュー
-
Web漫画で中国語
1.Webで日本の漫画の中国語訳を読む
初級の授業を修了...
11ビュー
-
日中比較年表
中国語で0~9の一桁の数字を習ったら発音練習のついでに中国の...
10ビュー
ブログアンテナ
[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']



















【中国語会話】CS4...