- Home
- 相原茂
投稿者プロフィール

相原茂中国語コミュニケーション協会代表
1948年生まれ。東京教育大学修士課程修了。中国語学,中国語教育専攻。80−82年,北京にて研修。明治大学助教授,お茶の水女子大学教授等を経て,現在中国語コミュニケーション協会代表としてTECCの普及に努める。NHKラジオ・テレビでも長年中国語講座を担当。編著書に,『謎解き中国語文法』(講談社現代新書)『雨がホワホワ』『ちくわを食う女』『中国語未知との遭遇』(ともに現代書館)『ときめきの上海』『発音の基礎から学ぶ中国語』(ともに朝日出版社)『「感謝」と「謝罪」 はじめて聞く日中“異文化”の話』(講談社)『講談社中日辞典〈第三版〉』『講談社日中辞典』(講談社)など。著者ウェブサイト http://maoroom.jp/
相原茂一覧
-
私の教科書作り—相原茂
私はよく教科書を作る。きちんと数えたことはないが,50冊近くは手がけているのではないかと思う。 ときどき夢想するのだが,決定版と称される教科書があって,それでもう教科書作りはおしまい,となればよいのだが,そういうも…
週間ランキング
-
オンラインで使える中国語音節表まとめ... パソコンやスマホで利用できる中国語音節表のまとめ。中国語... 513ビュー
-
スマートフォンで中国語入力をするには?―iPhoneとAndroid... 目次 iPhoneで中国語入力をONにする ... 320ビュー
-
中国語Q&A:「〜さん」は中国語でどう訳しますか?... Q:教科書に“老周”とか“小王”とかが出てきた時に、先生は周... 53ビュー
-
『チャイ語入門』李軼倫先生の中国語発音ライブ授業... 動画の紹介:本映像は、『チャイ語入門 李先生の中国語ライブ授... 22ビュー
-
“下午好”は午後のあいさつ? 最近は中国でも「スターバックスコーヒー」をいろいろな町で見掛... 22ビュー
-
中国語医療通訳トレーニング:第3回 整形外科/骨科(1)... 今回は、前後半に分けて整形外科の診察の場面を見ていきます。... 20ビュー
-
第20回 元首たちの古典教養その11――花径不曾缘客扫,蓬门今始为君开――|現代に生きる中国古典... ここ数年、中国人に対するビザ発給要件が緩和されるにつれ、中... 20ビュー
-
学習素材:出身地を中国語で言ってみよう(日本の地図を中国語で言ってみよう)... 日本の地図を中国語で言ってみよう A:你是哪里人?(Nǐ... 19ビュー
-
中国語医療通訳トレーニング:第1回 受付/挂号处... 体、病気、ケガに関する表現は、私たちの健康に直結するとても大... 17ビュー
-
学習素材:中国語の語順 中国語は語順が大事な言語です。以前教えていたが学生が、「中国... 17ビュー
ブログアンテナ
[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']