中国語医療通訳トレーニング:第3回 整形外科/骨科(1)

 今回は、前後半に分けて整形外科の診察の場面を見ていきます。

 前半は、腰痛の患者さんが受診し、医師がレントゲン検査をオーダーするまでの会話です。

整形外科/骨科


A:你怎么了?
B:我的腰腿疼。
A:从什么时候开始的?
B:时好时坏都有半年了。最近一个星期疼得厉害,弯腰,走路都很困难。
A:有什么诱因吗? 比如搬了什么重的东西。
B:因为工作原因经常要搬一些重东西。
A:是什么样的疼痛?
B:感觉腿很重,酸痛,从屁股到腿发麻,没有力气。
A:是哪条腿,还是两条腿都有这种感觉?
B:只是右腿。
A:请你躺在床上,我来检查一下。
B:好的。
A:(把患者的左腿抬起来)怎么样?疼吗?
B:不疼。
A:(把患者的右腿抬起来)怎么样?这边疼吗?
B:这边疼得厉害。
A:好了,请起来吧。拍一张X光片吧。请在外面等一下,护士会向你说明的。
B:好的。谢谢。
C:(护士拿着拍片申请单)请拿着这个申请单,去三楼的放射科照X光片。检查完了,再回来。
B:知道了。

(日本語)

A:どうされましたか?
B:腰と足が痛いです。
A:いつ頃からですか?
B:良くなったり悪くなったりしてもう半年になります。ここ一週間は痛みがひどく、腰を曲げたり歩いたりするのにも苦労します。
A:何か思い当たることはありますか?重いものを運んだとか。
B:仕事でよく重いものを運びます。
A:どのような痛みですか?
B:重くてだるいような痛みで、お尻から足にかけてしびれたような感じがして力が入りません。
A:それは左右どちらですか?あるいは両方ですか?
B:右足です。
A:ちょっと検査しますので、ベッドに仰向けになってください。(患者の左足を持ち上げて)どうですか?痛みますか?
B:痛くありません。
A:(患者の右足を持ち上げて)どうですか?こちらは痛みますか?
B:こっちは痛みが強いです。
A:では、起きてください。レントゲンを撮ってみましょう。看護師が説明しますので、外でお待ちください。
B:わかりました。ありがとうございます。
C:(看護師がレントゲンの依頼書を持ってくる)この紙を持って、3階のレントゲン室へ行って写真を撮ってもらってください。検査が終わったらまた戻ってきてください。
B:わかりました。

単語

骨科 gǔkē:整形外科
腰 yāo:腰
腿 tuǐ:(足首から腿までの)足
坏 huài:悪い
时好时坏 shíhǎo shíhuài:良くなったり悪くなったりする
厉害 lìhai:(程度が)ひどい
弯 wān:曲げる
诱因 yòuyīn:誘因
搬 bān:運ぶ
酸 suān:だるい
屁股 pìgu:おしり
发麻 fā má:しびれる
力气 lìqi:力
躺 tǎng:横になる
检查 jiǎnchá:検査する、調べる
X光 X guāng:レントゲン
片 piàn:写真
护士 hùshi:看護師
申请单 shēnqǐng dān:(検査)依頼書

ポイント

 「整形外科」(orthopedic surgery)という科名は、中国語では“骨科”(gǔkē)といいます。中国語で“整形外科”(zhěngxíngwàikē)は「形成外科(plastic surgery)」を指しますので注意が必要です。ただし、日本に定住している中国人は日本の習慣に合わせて「整形外科」という意味で“整形外科”と言うことが多いです。

 日本語の「足」は場面に応じて様々な部位を指すことができます。一方、中国語では、太ももの付け根から足首までを“腿”(tuǐ)といい、足首からつま先までの部分を“脚”(jiǎo)と言って区別します。

 レントゲン/X線は、“X光”(X guāng)と言います。“X”の部分はどう発音するのか、という疑問が湧いてくるかもしれませんが、これは英語の音そのままで発音します。ピンインでもエックスの文字をそのまま表記することになっています。

中国語・医学監修  李宏(医学博士・神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野研究者・神戸東洋医療学院講師)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡本悠馬 & Wen Jun

岡本悠馬 & Wen Jun中日医療通訳

投稿者プロフィール

岡本悠馬
神戸市外国語大学中国学科卒業。在上海日本国総領事館勤務を経て、中国語翻訳者・鍼灸師となり、神戸市に「南天はり灸治療院」を開院。中国語・医療知識を生かし、医療通訳者としても活動している。現在は神戸市外大にて専攻/兼修中国語、医療中国語ならびに医療通訳・コーディネーター入門の講義を担当。大阪大学医療通訳コースでも講師を務める。著書・訳書に『キクタン中国語【上級編】』、『海角七号―君想う、国境の南』などがある。

Wen Jun
中国の大学で修士課程(高等教育学)を修了した後、日本の大学院に留学。対台貿易営業等に従事した後、医療日本語に関心を持ち、大阪大学医療通訳養成コースを修了(第1期)。現在は大阪府内の病院にて医療通訳と医療事務に従事している。日本病院会診療情報管理士通信課程在学中。普通話水平測試(中国語標準語水準検定)1級乙レベル。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2015年 4月 28日

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【リレー連載】私の教科書作り

  2. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  3. 12月は関大で中国語三昧!中国語教育学会研究会×第4回中国語教育ワークショップ

  4. 【連載】宅女の部屋別宅

  5. 【連載】中国語医療通訳トレーニング

  6. 【連載】ビジネス中国語

  7. 【連載】プチIT中国語学習

  8. 【連載】炒冷饭

  9. 【連載】中国語Q&A

  10. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 【連載】ビジネス中国...

ページ上部へ戻る