アーカイブ:2015年 2月

  • 【動画】初級テキスト『できる!中国語』会話文映像

    本映像について:本映像は、中国語初級テキスト『できる!中国語』(飯塚君穂,阿部慎太郎、金星堂)の各課「会話文」に合わせて作られた映像です 難易度:★★(学習歴1年目) 各映像の構成について 各映像の構成は以下の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • できる!中国語:第5課 会話1「自己紹介をしてみよう」

    [tabs] [tab title="中国語"] 张:你好,我叫Zhāng Àilíng。您贵姓? 松田:我姓松田,叫松田奈美。 你的名字怎么写? 张:(张爱玲)这么写。 松田:谢…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 15 分チャイニーズ:No.014 量詞を使った構文を身につけよう

     会話クラスでは、冒頭でレベルに合わせて少し近況を話してもらいます。何をどう言ってもいいのですが、レベルが少し上の受講者には、以下のような単純な羅列は禁止しています。  我昨天买了毛衣,然后看电影,然后吃饭……(昨…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • できる!中国語:第5課 会話2「友達を紹介してみよう」

    [tabs] [tab title="中国語"] 张:松田 同学,好久 不见! 松田:张 同学,好久 不见! 你们 去 哪儿? 张:我们 去 图书馆。松田 同学,他 是 我 同学。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 第5回 日本語の中の中国古典その2― 紅一点 ―|現代に生きる中国古典

     先日、近所の郵便局へ手紙を出しに行った。郵便局には郵便と預金の窓口があり、それぞれに担当職員が座っている。そして、窓口の隣に20センチ四方のホワイトボードがあり、そこに、ポップな文字で担当職員の名前とコメントが書いてあ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 中国語医療通訳トレーニング:第4回 整形外科/骨科(2)

    今回はレントゲン検査の際に用いられる表現です。通訳時には検査を受ける際の注意事項や姿勢、息を止めるタイミングなどの細かな指示を伝えることになります。 整形外科/骨科(2) [audio mp3="http://w…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 中国の流行語――“点赞“

    点赞 diǎn zàn 意味 「赞(いいね!)」ボタンをクリックする。「点」は動詞、クリックする。「赞」は「いいね」ボタン 。 派生義 称賛する。褒めたたえる。応援する。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】炒冷饭

  2. 【連載】実戦の中国語コミュニケーション

  3. 【動画】初級テキスト『できる!中国語』会話文映像

  4. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  5. 【連載】小紅のなるほど中国

  6. 【連載】ウチダ教授の中国語学エッセイ

  7. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  8. 【連載】中国の流行語

  9. 【連載】小陳の中国よもやま話

  10. 【連載】中国語の検索を極める

投稿の全記事数: 901件

こんな記事はいかが? 【中国語会話】CS4...

ページ上部へ戻る