しゃれ言葉

さて「孔子さまの引っ越し(“孔夫子搬家”)」と掛けて何と解くでしょう?
日本でもこれとよく似たものがありますね。そう「しゃれ言葉」です。「風呂屋の釜」=「お湯だけ」=「言うだけ」というものです。
中国語にもこの「しゃれ言葉(“歇后语”)」がたくさんあります。

孔夫子搬家,净是书(=净是输)。

「孔子さまの引っ越し」=「本ばかり(“净是书”)」=「負けてばかり(“净是输”)」となります。同じ“shū”という音をもっているため、“书”(本)が“输”(負ける)に通ずるのです。
中国のしゃれ言葉は前半だけを言い、後半の謎解き部分(“净是书”[本ばかり])を言わない場合が多いので「後ろは休み=言わない」という意味の“歇后语”と呼ばれています。一種の言葉遊びですが、ほかにも、例えば次のようなものがあります。

謎掛け:“十五个吊桶打水”(15のつるべで水をくむ)
その心は?:“七上八下”(7つが上なら8つは下)=「心が乱れるさま」

謎掛け:“青蛙跳井”(蛙飛び込む水の音)
その心は?:“扑通”pūtōng(ボトン。水に落ちる音)
=“不懂”bùdǒng =「わかりません」

くれぐれも、「おやじギャグ」などと笑わないでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内田慶市

内田慶市関西大学外国語学部教授

投稿者プロフィール

福井生まれ。現在、関西大学外国語学部で教鞭をとる。専攻は「中国語学」。この10数年は特に、「近代における『西学東漸』と言語文化接触」を主な研究テーマとし、さらには、新たな学問体系である「文化交渉学」の確立を目指して研鑽中
パソコンは約25年前に、NEC9801VXIIを使い始め、その後、DOS/Vから「Mac命」に。Mao's Home Page

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ブログアンテナ

[wp-rss-aggregator limit='5' thumbnails='no' excerpts='no']

Twitter

ピックアップ記事

連載一覧

  1. 【連載】○○から読み取る!中国のc文化—中国語とガラクタと私

  2. 【連載】プチIT中国語学習

  3. 【連載】中国の流行語

  4. 【リレー連載】私の教科書作り

  5. 【連載】中国語の検索を極める

  6. 【連載】ビジネス中国語

  7. 中国語教育ワークショップ第3弾|榎本英雄先生と沈国威先生による講演!

  8. 【連載】大塚犬のちょこっとチャイナレポート in Japan

  9. 【連載】中国人である私から見た日本

  10. 【連載】カラダと病気の中国語

投稿の全記事数: 884件

こんな記事はいかが? 15 分チャイニーズ...

ページ上部へ戻る